fc2ブログ

父の日ギフト~焼酎ボトル~

5月ももう終わりですね~

早いもので一年の折り返しですね!!


先日も記事にしましたが6月と言えば父の日♪(過去記事コチラ→父の日

今回は焼酎ボトル!!

20160530

こちらも父の日関係なく人気です♪

私もこれをプレゼントした事がありますが喜んでくれました!!

ちなみに父の日ではなくお誕生日に送りました^^

名前入りギフトってやっぱり喜ばれます!!


  お好きなデザインで彫刻いたします☆

   手書きメッセージやお子様の絵も彫刻できます!! (過去記事→手書きdeグラス

   お手持ちのボトルやグラスにも彫刻致します♪(彫刻代+送料700円~)


   商品に対するご質問やご相談は随時お受け致しております。
      コメント欄、左のメールフォーム、もしくは

         info@ts-regalo.com

      からお願い致します。






…*☆*……………………………………………………………
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります    
スポンサーサイト



Category: 商品紹介

土曜参観☆31

昨日は幼稚園の土曜参観でした。

この日は幼稚園ではなく隣りの小学校の体育館での参観!!

初めての事だしドキドキ~

お便りには

「親子で体を動かそう!!」

となってました。


何故??



行ってみたらなんとなく「小運動会」って感じでした^^

幼稚園の運動会は秋なのですが去年行ったらすごく暑くって~

コレで十分と思った私です(笑)

けっこう動かしましたよ~!!


そして運動会参観の後、少し旦那氏の実家に用事があったので

行ってきました。

お父さんは仕事でいてないので上がりもせず・・・

だったのですが(笑)


その帰りに珍しく旦那氏が31へ行こう!!

と言い行ってきました♪

ただ、昨日の夜はちょっと肌寒かったんですけどね~(笑)


上の子はバナナストロベリーを

下の子はオレンジソルベを注文^^

私は旦那氏とトリプルを半分こ。

201605292


この組み合わせ、後から気付いたのですが

31が「トリプルポップ」の商品紹介をしてる組み合わせと一緒(笑)

そしてマステいただきました♡

201605291

まにさん、私はAだったよ♪


ってか、このマステ貰えるキャンペーン、今日までだったのね!!

なんだか嬉しい♡

ちょっと得した感じです♪



土曜日は朝からバタバタだったし長い一日だったな~

でも上の子が頑張ってる様子、私のあまり知らないお友達とも

触れ合ってる様子も見れて嬉しい一日でした♪

振り替えは6日!!

何しようかな~

今から振替が楽しみです♪


…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

BBQ

5月21日(日)

この日は安定のメンバー母子5組で奈良県にある のどか村

BBQへ行ってきました♪


201605241



行く道中に有料道路があるのですがそこがその日たまたま「天空ウォーキング」

と言うイベントでまさかの通行止め!!!

で途中から下道で行くというハプニングもありながらギリギリ午前中に到着(*^_^*)


「お腹すいたーー」

と大騒ぎする子供達のお腹を満たすためまずは焼きそば♪

201605242

炭に火を点ける所からもちろんするのですが

私いつもBBQの時はゲスト(何もしない)なので

初めてしたかも(笑)


お決まりの焼きそばパン♡

201605244


お友達が持って来てくれた巨大ソーセージ!!

201605243

これ、すっごく大きくて食べ応えあるの~♪

しかも骨が付いてるようなんだけど両端に飾り程度に

付いてるだけですごく食べやすい!!!



子供達がお腹いっぱいになって遊びだしたので

かんぱーーーい♡ ノンアルです^^

201605245

子供達は子供達で遊んでくれてるので楽チン♪


ファイヤーーー!!

201605246

ブタを焼くと油が落ちて火がーーー(笑)

なんかテンション上がる♡


201605247

子供達がシャボン玉をしてる間、ママンズは

201605249

アヒージョ♡

トマトがめっちゃうまい!!



子供達は子供達だけで遊んでくれてると思ったら

きれいなお姉さんが子守してくれてる!! (知らない方です)

201605248

男っていくつでも若いキレイな女子が好きよね~(笑)

けっこう長い事遊んでくれてました!!

「すみませ~ん!!」

って近付いたら

「お母さんはあっち行ってて!!」

って・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ドウイウコト??

遊んでくれたお姉さんたち、あの時はどうもありがとうございました♡



2016052410

自然がいっぱいののどか村♪

私はここでBBQは2回目だったのですがとても広くて遊べるところがたくさん!!

芝生のエリアとかもありそこへも行きたかったのですが車で移動しないと行けなく

今回は行く事ができませんでした。

今度は別の目的で来たいな!!



ちなみに帰りは有料道路で帰る事ができました(*^_^*)

またみんなで遊ぼうね♪


次はチヨちゃんよろしくね♡ もちろんお手伝いすんでーーー!!!


…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

忘れもの

今週月曜日の事。

幼稚園にお迎えに行くと上の子に

「お母さん、今日うがいのコップ忘れてん」

と。

「あ!!ごめん~

でも水筒のコップがあったから大丈夫やったやろ?」

すると上の子

「水筒のコップはあっても、うがいのコップもいるからな~」

と言われたので

「ごねんな~明日はちゃんと入れるわな」

と言う会話をしてました。




そして火曜日の朝。

幼稚園に行く前に上の子が初めて

「幼稚園ってなんで毎日行くん?

 もう行きたくない。」

と言いだしました。

私、ちょっとビックリして

「幼稚園は毎日いくものやねんで。

 (向かいの仲良しの)お姉ちゃんも学校毎日行ってるやろ?」

と言うと

「うーーーん。でも行きたくないな~」

と。

入園して約1ヶ月半、初めて「行きたくない」と言う言葉に私も不安に。

いつもは幼稚園の門でバイバイするのですが

今日は教室の前まで送って行くと約束して家を出ました。


門で仲良しのお友達と会ったので

「一緒に行っといで!!」

と言うと上の子に

「やっぱりお母さんに教室まで一緒に来てほしい」

と言われたので一緒に教室まで行きました。

すると先生に呼び止められました。


先生:「お母さん、昨日上の子くんコップ忘れたって言って・・・」

私:「聞きました。何か今日は教室まで来てほしいって言われて」

と言うと先生が

「上の子くん昨日私もすぐに気付かなかったんですけど

 ふっと上の子くんの方を見ると「コップがない」ってボロボロ泣いててね」

あ!!

昨日泣いちゃったんや。。。

それで分かりました。

今日幼稚園へ行きたくない理由。

上の子はワーワー泣くタイプではなくどちらかと言うとシクシク泣くタイプ。

なので泣いてても余り人から発見されないんですよね。

いつも、「泣きたい時は大きな声で泣いていいんやで」

と言ってるのですがそれが出来ないんですよね~

下の子はギャーギャー泣くタイプなんですが(笑)


先生が仰るには

 「コップを忘れたのですがそれが先生に怒られるって思ったみたいです。

   実は私、子供達が入園したての頃に教室で走り回ってた子供さんを「危ない!!」

   って怒った事があるんですよ。

   子供達にしたら「怒られた」って事だけが

   頭に残ってて今回も上の子くん怒られるって思ったみたいです。

   特に上の子くんは人の顔色を良く見てる子なので。」




その話を先生の後ろで聞き耳を立ててた上の子。

ふっと見るとボロボロ泣いてる・・・・・

もしかしたら私に聞かれたくなかったのかな?

かわいそうなコトしたかな?と思い

ギュッと抱きしめると声を出して泣いちゃいました。

私も「コップ忘れてごめんな。これから気を付けるな。」

と言ったら「うん」って言って、先生に引き渡しました。



月曜日に

「たかがコップ」

って思ってた事も子供にしたら違うんですよね。

気付いて上げれなかった事にすごく反省。。。

ごめんね。



これからは「たかが」と思わずちゃんと向き合えたらと思います。

子供の信号ってほんと難しい。

上の子は神経質な上に完璧主義、プライド高し!なので余計に気をつけないとな~





でもさ、自分のモノは自分で用意しないとダメですよね。

これを機に上の子に

「お母さんも悪かったけど自分のコトやねんから自分でちゃんとチェックしいや」

と言った私は鬼でしょうか??笑


だってね、幼稚園行くよって言って自転車乗ったのに

帽子もカバンも持ってないって事あるんですよ~

自分の物は自分で持って出なさい!!

って言ってるのに(-_-;)



母の私が悪いのか?

上の子が完璧すぎるのか?完璧??笑

皆さんも同じような事に悩まれているのかな?

週始めからトホホな毎日を過ごしている今日この頃です。








…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

ビールジョッキ

なんだか一気に暑くなりましたね~

私も徐々に日焼けしてるーーー

あーー日焼けと怪我は一生モノのお年頃。。。il||li _| ̄|○ il||l



こんな暑い日はジョッキでビールとかいいですね~♪

20105231

グラスをキンキンに冷やしてビールを流しこむと

美味しいコト間違いなし!!


ちなみにビールは缶のまま飲むよりコップに移して飲む方が

おいしいんですって!!

缶ビールは製造の時にガスが多めに入ってるそうです。

なのでグラスに注いで少し炭酸を抜くと一番おいしい状態になるそうですよ!!


これからビールの美味しい季節♪

美味しい楽しい時間をすごしたいですね!!!


  お好きなデザインで彫刻いたします☆

   手書きメッセージやお子様の絵も彫刻できます!! (過去記事→手書きdeグラス

   お手持ちのボトルやグラスにも彫刻致します♪(彫刻代+送料700円~)


   商品に対するご質問やご相談は随時お受け致しております。
      コメント欄、左のメールフォーム、もしくは

         info@ts-regalo.com

      からお願い致します。






…*☆*……………………………………………………………
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります    
Category: 商品紹介

延長保育

5月20日

初めての延長保育に行かせました。

他のお友達はお母さんがお迎えに来る時間に私は行かないので

多分不安になるだろうな~と思ってました。

と先日の記事にも書きました。コチラ→お弁当5月16日~20日


一番仲良しのお友達(女の子)が隣のクラスなのですが

延長の時は大きい組さんも全員同じお部屋で遊びます。


延長に預けると親って楽できますね~(笑)

2時間の違いがこんなに違うとは!!!


で、迎えに行った時のコト・・・

全部で多分15人程いてたと思います。

そして私、先生に呼ばれました。

何かな~?と思ったら

「今日、上の子クン延長始まったすぐにおもちゃの木の冷蔵庫で手を挟んでしまったんです」

と。

すかさず先生に

「テンション駄々下がりだったでしょ(笑)」

と笑いながら言うと

「そうなんです。

 でも隣のクラスのKちゃんがずっと寄り添ってくれてて・・・

 僕泣いてないよ!!って言ってました」

と聞き、もうKちゃんママにもすぐに報告♡

Kちゃんママも笑ってました(笑)

上の子が私の所に来て

「今日冷蔵庫で挟んだねん」

と報告してくれました。

こういう事は報告してくれるんですよね~

私が

「どっちの手を挟んだん?」

って聞くと

「どっちやったかな??」





「先生、もう大丈夫そうですよ!!」

と言って、Kちゃんにもお礼を言いました♪


同じクラスの子が後2人いたのですが(私は誰か分かってる)

「誰がいたん?」

って聞くと

「忘れた」

出た!!

忘れた(笑)

冷蔵庫で手を挟んだのは覚えててお友達の名前は忘れるんだよね~



帰りに

「また延長する?」

って聞くと

「またしたい!!」

嬉しい答えが返ってきました♪

でも多分Kちゃんと一緒じゃないと無理だよね~~


Kちゃんこれからもよろしくね♡


ちなみにKちゃんとは本当に親子共々仲良くさせてもらっていて

「安定のメンバー」でも一緒だし、一緒にプールも通ってます♪

しかもずうずうしい事にKちゃんはおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住んでおられてて

雨のお迎えの時は下の子をおじいちゃんおばあちゃんに預けてお迎えに行ってます!!

本当に甘えっぱなしです。

下の子は「おじいさん!おじいさん!!」と言ってなついてるし(笑)


そんなKちゃんママ、お誕生日でしたね♪

多分、ブログを読んでくれてると思います♡

ので、ここで一言♪

 
 HAPPY BIRTHDAY♡ 

       Tちゃん♡



いつもありがとう!!

これからもいっぱい遊びに行ったり楽しい事しような!!

たまには2人でランチに行きたいよね~(笑)

これからも親子共々よろしくね!!



…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

お弁当☆5月16日~20日

5月17日

2016052011

*キャベツのコンソメ煮
*サワラの塩焼き
*卵焼き
*ソーセー人
*ブロッコリー
*プチトマト
*おにぎり


5月18日

201605081

*おにぎり4つ
 ・そぼろ卵
 ・鮭
 ・かつお
 ・卵

5月20日

2016052012

*カラアゲ
*もやしと揚げの炊いたやつを炒めたん
*卵焼き
*ブロッコリー
*プチトマト
*おにぎり



卵焼き、ブロッコリー、プチトマト、おにぎりはいつも一緒になってきたな(笑)

お弁当が少ないと言われてきてるので

おにぎりも縦長におかずも出来るだけ立てて、そしてプチトマトもアイコ(縦長)

にしました^^



今日は初めての延長保育です。

いつも迎えに行く時間に行かないので不安になるかな~?

一応上の子には何度も

「みんなのお母さんは迎えに行くけど、お母さんは行かないからね。

その代わりみんなで遊べるけど、行く?どっちにする?」

と何回か聞いたけど「遊んでる」

と言うので預ける事に!!

先週から始まったのですがまだ年中さんは数えるほどです。

うちのクラスも何人いてるかな~?

でもいつも遊んでるお友達が一緒だから大丈夫だよね♪

一応先生にも

「みんなのお母さんが迎えに来て私が来てなかったら不安がると思うのですが

隣りのクラスのKちゃんと一緒だと安心すると思うので出来るだけ近くにいさせてください」

と伝えておきました。


これで延長保育が楽しいって思ってくれたら、これから・・・うふふふふ~♡

はい!!動機が不純です♡

私の為にも楽しんでくれますように☆


…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: Regalo Kitchen

初めての遠足

今日は上の子の初めての遠足でした。

遠足を知らない子供たちは幼稚園で少し前から

「遠足ごっこ」

とかして園が子供達のテンションを少しずつ上げててくれてました!!

昨日なんてすごく嬉しいようで


大型バス~に乗ってます♪


ってバスの歌を歌ってました♪


うちの幼稚園は遠足の時はお弁当ではなく

おにぎりだけを持って行くようで事前の説明でも

・子供が持てる大きさのおにぎり

・かわいいモールや外しにくいラップやアルミは禁止

・おにぎりの具は崩れやすい油ものなのはやめてください

とあったのでシンプルにふりかけおにぎりにしました。


201605081

最初おにぎり3つでもいいかなって思ってたのですが

上の子がどうしても5つ欲しいと。

でも前日お友達に聞くとだいたい2個か3個。

上の子に

「お友達2個か3個やし、たくさん持って行くのはいいけどみんな食べ終わって

遊んでる中、一人だけ食べ終わらないかもしれんで?」

と言うとシブシブ「じゃあ4つでいいよ」と。

今思えばもう少し小さくして5つにすれば良かったな~

そして子供達はにっこにこでみんな出かけました♪


帰り、お迎えに行くとバスが少し遅れてたようで予定より10分程遅れて帰ってきました。

さすがにヨレヨレになって帰ってくるかな~?

と思ったのですがなかなかしっかり帰ってきました^^

疲れた顔でもすごく楽しかったんやろうな~と思わせる笑顔。

そして日焼けしてました♪


帰り自転車でおにぎりの話になりました。

ラップにお顏の落書きを書いたのは内緒にして遠足に出かけた上の子。

「お母さんおにぎりかわいくしてくれたやろ~

お母さん先生(引率して下さる役員さん)もめっちゃ喜んでたで!!」

「喜んでた」って言葉は間違いですが、上の子がすごく嬉しそうに話してくれるので

私も嬉しかったです!!

すっぱい顔が一番面白かった!!

との事でした。

201605182

この子のコトですね^^

すっぱいお顏にしたつもりはないんやけど(笑)


初めて行く幼稚園の遠足。

親の手を離れ、大きなバスに乗り、お友達との会話、

そして公園でオオカミごっこをしたり一緒にお弁当を食べたり

歌を歌ったり。

家族と行く公園とはまた違った楽しみ方を発見出来た日だったのではないかな

思います。

今日はお友達の名前が少し出て私も嬉しかったです。

毎日帰りに「今日は何したん?」

って聞くのですが「忘れた」

こればっかり(笑)

ほんとに忘れてるのか話したくないのか分からないけど

やっぱり今日の出来事を子供の口から聞けるのは嬉しいものですね♪


…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

父の日

母に日が終わり、1ヶ月もすると今度は父の日ですね。

母の日も父の日もアメリカ生まれの記念日って知ってましたか?

100年以上前に母の日が誕生してその4年後に父の日が誕生したそうです。

どちらも亡き母、父を思い作られた日だそうです。



今年ももうすぐ父の日がやってきますね!!

父の日は6月の第三日曜日。

今年は6月19日(日)が父の日です。



父の日と関係なく人気の商品はこちらのロックグラスです♪

201605172

コチラに日頃の感謝の気持ちを刻みプレゼントされてはどうですか(*^_^*)


  お好きなデザインで彫刻いたします☆

   手書きメッセージやお子様の絵も彫刻できます!! (過去記事→手書きdeグラス

   お手持ちのボトルやグラスにも彫刻致します♪(彫刻代+送料700円~)


   商品に対するご質問やご相談は随時お受け致しております。
      コメント欄、左のメールフォーム、もしくは

         info@ts-regalo.com

      からお願い致します。






…*☆*……………………………………………………………
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります    
Category: 商品紹介

りんくうプレミアムアウトレット

201605151


5月14日

昨日は旦那氏が仕事もゴルフもなく(ゴルフは嫌味で書いてます笑)

お休み♪

私も仕事がお休みだったので関西国際空港の近くにある

りんくうプレミアムアウトレットへ行ってきました☆


201605158


アウトレットもイースターしてましたよ!! ここだけだけど^^


久々に来ましたが海外の方が多くてびっくり。

さすが国際空港の近所にあるアウトレットなだけあって

もしかして日本人の方が少なかったのではないのでしょうか!!


201605152

フォトスポットも設置されてました!!

今までこんなとこあったのかな~?

すっごくいい天気で暑いくらいでしたよ~



何を買う訳でもなくブラブラ~

戦利品は旦那のゴルフ用にプーマの手提げのクーラーボックスと

私の白のベストくらいです。

ロイヤルドルトンの食器が異様に安くて危うく購入しかけたのですが

なんとか踏みとどまりました(笑)


買わなくても色々目の保養になりました♡




いつかオレも海の向こうへ行ってやる!!!!!

201605153


ってこの橋の向こうは関西国際空港です!!


なので行く事にしました♪

201605154

橋を走行中すっごくきれいな夕焼け~


車を止める事は出来ないので車は走り続けてます^^


ここの飛行場の展望台はとても楽しくて色んな体験もできます。

でももう終了してる時間だったので今回は展望台のみです。


201605155

大きな飛行機!!

TURKISH AIRLINES

トルコへ今から飛び立つのでしょうか^^


私も一緒に飛び立ちたぁぁぁぁ(」゚ロ゚)」ーーーい!!!



夕方から夜になると飛行場ってホントきれいですよね~

201605156

宝石をちりばめたようです。

ほんときれい~

風がきつかったので日が落ちると少し肌寒かったです。


そして帰りに立ち寄った所。

岩塩温泉 りんくうの湯

ここはショッピングモールの中にあり、敷地内には観覧車も♪

201605157

下から見るとでかいよね~


久々に行った銭湯♪

ここの銭湯すっごく良かったです!!

子供が寝てくれてたので私と旦那氏と交代で岩盤浴にも行けたし

入浴も何度も出来るの~!!

何度も入浴できる銭湯って初めてかも♡

塩サウナも露天風呂も最高でした!!

露天風呂にある変わり湯はこの日は「お茶」でした!!

ほんとに緑でお茶の香り~

私は下の子とお風呂に入ったのですが旦那氏と一緒に入った上の子は

「なんでお茶なん? コレ飲めるん?」

とかなり不思議だったようです(笑)

そりゃそうよね。

家のお風呂に麦茶入れられたらどうしよ~笑


今度は早い時間からここに来たいわ~♡


アウトレットに飛行場、そしてスーパー銭湯と楽しい一日でした☆

…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記
»