先週お弁当を記録するのを忘れちゃったので
2週まとめて!!
興味のない方はスル―しちゃってください♪
5月24日

*平てんの甘辛煮
*ニンジンシリシリ
*ブロッコリー
*ソーセー人
*おにぎり
5月26日

*ハンバーグ
*ニンジンとちくわのきんぴら
*いんげんの胡麻和え
*ブロッコリー
*おにぎり
5月27日

*キャベツと平てんを炊いたやつを焼いたん
*こんにゃくの甘辛煮
*玉子焼き
*プチトマト
*ブロッコリー
*おにぎり
5月31日

*ハンバーグ
*焼売とキャベツの炊いたん
*ブリ大根の大根
*ブロッコリー
*プチトマト
*おにぎり
6月2日

*とんかつの卵とじ
*大根のコンソメ焼き
*ソーセー人
*キュウリ
*おにぎり
6月3日

*カレーのチーズ焼き
*大根とツナの炒め物
*玉子焼き
*ブロッコリー
*おにぎり
毎日空っぽのお弁当を持って帰って来るのがとても楽しみ♪
上の子も空っぽにになったお弁当箱を得意げに見せてくれます^^
昨日(6/2)のコト。
帰りに上の子が
「今日園長先生のお部屋でお弁当食べてん!!」
とすごく嬉しそうに教えてくれました。
うちの幼稚園は園長先生のお部屋でランチタイムを予約制(限定10人)で取る事ができるそうです。
予約はどのクラスのお友達でも出来ます。
自分で園長先生のお部屋へいってセロテープに自分の名前を書いて(先生もお手伝いしてくれます)
ホワイトボードに貼っておき、園長先生がそれを見て予約を埋めていくそうです。
「お友達は誰と行ったん?」
と聞くと
「一人で行ってん!!今日は他のクラスのお友達と園長先生とお弁当食べたよ!」
と。
あれ?園長先生とランチタイムってクラスの何人かで行くんじゃなかったっけ?
説明をしてくれるのですが何を言ってるのかいまいちつかめず・・・(笑)
するとタイミングよく先生から電話が!!
電話の内容は私が提出する書類を間違って、その連絡だったのですが(笑)
ついでにお弁当の時間のコトを聞いてみました。
するとやっぱり一人で園長先生に
「ぼく、園長先生のお部屋で一緒にお弁当を食べたいです」
と掛け合って担任の先生と一緒に予約のお名前を書きに行ったそうです。
やるじゃん!!
先生も何度かみんなに「園長先生のお部屋でお弁当を食べれますよ」
と声掛けをしてたみたいなのですが誰も手をあげなかったそう。
園長先生のお部屋からニコニコで「楽しかったよ!」
と帰ってくる上の子を見て何人かのお友達も
「ボクも園長先生のお部屋で食べたい!」
と言ったそうで、先生は
「お友達を見てやりたい!!と言う気持ちのバトンを繋いでくれて
私も嬉しく思ってます。」
と仰ってました。
一人でこんな事もできるんやーーとちょっと感心しました。
今度はお友達も誘って行ってくれたらもっと嬉しいな♪
…*☆*…………………………………………………………・
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→
★商品カテゴリーへ いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。
日本ブログ村にも参加しています

↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村↓↓コチラもお願いします♪
人気ブログランキングへ
お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります