fc2ブログ

我が家にも夏が来た!!~姉さん、事件です。編~

タイトルを見て高嶋政伸さんのお顏が浮かんだ方。

私と同年代ですね^^



さて、今日も前回の続きです。

  過去記事コチラ→今年も夏が来た!!~海編~

            →我が家にも夏が来た!!~花火編~



花火が終わりすごい大渋滞の中、ちんたらちんたら家へ帰るため

走っておりました。

運転してる旦那氏、朝早くから起きて運転、そして海の疲れも出て

かなり眠たい模様。

私も運転するくらい元気もなく、横でウトウトしてました。

↑運転変わろうか?と聞く気もなし!!笑


限界になったのか、車がコンビニに。

旦那氏だけコンビニに入って私は助手席で爆睡。

少しして旦那氏が帰ってきました。

「やばい!!大変な事になってもた」

その声に私も

「何事??」

と起きると。。。


「タイヤパンクしてもたーーー」






寝起きの為しばらく理解できていない私。





ぎょえーーーΣ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)




ここ、山の中ですけど??



   数秒後理解できた模様。



家まであと200km以上はあると思いますけど??




考えた結果、とりあえず入ってる保険のロードサービスに電話。

とりあえずこの山の中のコンビニに来てくれる事になりました。

こんなとこまでこんな夜中に来てくれるなんて!!

    神!!


でも30分から40分かかると・・・遠い所からご苦労様です。






その間に旦那自分でタイヤ交換。


ってか、なんで??



なんでタイヤ交換自分でしたん?

と聞くと、

ヒマやったし~

って。

多分自分もどうしていいのかわからなかったんだろうな~笑


そんなこんなしてるとロードサービス車到着。



結果から申し上げますと、

完全にパンクしちゃってるので、レッカーで修理工場に持って行こうにも修理工場が開いてない。

なのでスペアタイヤに交換するしかどうしようもないとの事。


パンクの原因になったネジも確認。

こんなネジで?

って感じですよーーー!!


スペアタイヤに交換したら家まで帰れると思ってた私。


甘かったーーーーーil||li_| ̄|○il||li



分かる方は分かりますよね??

スペアタイヤってそんなに走ったらだめなんですね~

よく走っても50kmまで、しかも走行速度30km~40kmくらいでお願いします。

との事でした。



何度も言うようですがここは山の中。

時間は夜中1時半。

星のきれいな事きれいな事。

しかも真夏だと言うのに肌寒いという・・・

恐るべし!山の中。



って事で、帰る事はもう諦めて車中泊に決定!!

いきなりサバイバー!!

少し行くとイエローハットがあるとの事で朝からタイヤの修理をする事に。

すでに子供達は寝ていたのでコンビニの方にお願いして

駐車場で寝かせていただきました。


体が痛くて朝5時に起床(笑)

旦那も同じくらいに起きて、コンビニの方に挨拶して

車が少ない時間帯にイエローハットの近くまで行こうと移動開始。

少し行くと結構栄えた町が出てきました。


コメダコーヒーもあるしマクドナルドも!!

狭い区間で吉野家、すき屋までありました。

結局6時から開くコメダに行ってきました。

朝6時から子供を連れてモーニングを食べに行く。

初めての経験。

ってか旦那氏とこんなに朝早くモーニングを食べに行くのも初めての経験。

でも朝6時からでも結構お客様っておられるもんですね~


その後無事、車を修理に出す事が出来ました♪


修理?



うん。修理・・・




ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン


修理と思ってた私たちが甘かったーーーーー!!!




なんかね、目視出来たネジ、見えてた部分は短かったのですがかなり長かったようで

他にも太い針金が刺さっていたり4カ所も何かが刺さってたようですよ!!


もうびっくりよ~!!

なになに~?

嫌がらせされちゃったーー?? ←違います。


結局修理できずにタイヤ2本ご購入。

とんだ出費だわ!!


ある意味先週旅行行かなくてよかったわ!!

旅行のお金がタイヤ代に変更よ!!



でも。。。


あのまま、あの眠いまま帰ってたらもしかしたら事故ってたかも~

寝て帰れて良かったんちゃう?

とポジティブに考え直し、帰りにちょこっと寄り道~


201607275


コウノトリ但馬空港




コウノトリの郷公園があったりとこの辺りはコウノトリが有名です。

なので空港にも「コウノトリ」の名前が♪


たまたま行った時間がフライトの時間だったようです。

一日2便の貴重なフライトショット♪

201607273



こんな近くで見れるんですよ~

201607274


中もちょっと覗いてみました。


人間型ロボットpepper(ペッパー)がお出迎え♡

201607272




色々会話ができます。

会話と言うか一方的(笑)

201607271


この日は夕方5時から私仕事だったのでゆっくりする事も出来ず

その後やっと家に帰る事が出来ました♪

到着14時30分。


それからお風呂入って化粧して洗濯物やなんやかんやバタバタよ~


疲れが取れないお年頃。

車中泊はもうこりごりです(笑)


…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります  
スポンサーサイト



Category: 日記

我が家にも夏が来た!!~花火編~

先日の続きです♪ 過去記事コチラ→我が家にも夏が来た!!~海編~


海水浴、温泉、そして次に向かった先です!!

 勘の良い方はもう分かるかな??

 ってタイトルに書いてるし(笑)




201607258


花火大会会場♪

これも去年と同じコース!!

場所は違うけどね~ 去年の花火→初体験♡花火☆


今回の花火大会は

第39回香住ふるさとまつり海上花火大会


海上花火大会ですってよ~!!


日本海側って夕日がきれいね~

2016072515


前で場所取りしてたご家族が入っちゃって~

ステキだったので♡ 

201607276


このステキな夕焼けを見ながら晩御飯☆

201607259

出店がたくさんあってそこで買いました!!

カラアゲセットが鶏のから揚げとアジフライやはたはた等てんこ盛り♡

美味しかった~

エビの揚げ物もすごく美味しかったです♪

焼きそばは普通(笑)


子供達はかき氷☆

2016072511

このかき氷、500円だったのですがこの器とスプーンを持って行けば

この日限りおかわり自由♡


と言っても3杯が限度でした(笑)



な~んてしてると始まりました~!!!

2016072512

海上なので海に映り込むのがとてもキレイ☆


しばしショボイ写真ではございますが花火を楽しんでいただけると嬉しいです♪

2016072514



2016072516



2016072517



2016072518



2016072519



2016072520



2016072522



2016072523



2016072521



もうこの写真ではお伝え全然出来てません(>_<)

ほんとすごい迫力でね~

ちんたら花火もあるんだけど、惜しみなく一気に何発も上がる時の

景気の良いコト!!

連発で上がる時の音と光と爆発音がすごいの!!

この時ばかりは下の子もボソッと

「コワイ・・・」

と呟いていました(笑)


今回ビデオ忘れちゃって~

写真ももっときれいに撮りたかったな~

設定がよくわからなくてil||li _| ̄|○ il||l

そしてシャッターを押すタイミングがずれて花火が開く瞬間とずれるの~(>_<)

でもここの花火は本当に良かったわ~

今年は間人の花火大会は25日(月)と平日なので行けないので

ここの花火大会へ来れて良かったです♪

また来年来れたらいいな~


そして大渋滞の中帰路につきました♪





とここまでは去年と同じコース!!

順調だったはず!!

   ・・・ハズ!!!



この後事件は起こりました。

予定は未定とは良く言ったもんだ(>_<)



さらに長くなりそうなので次回に続きます。 

   あ!!事故とかではないのでご心配なく!!

   そして、そんなに期待しないでくださいね~笑

   期待されるとショボイ記事になっちゃう~(ノ∀\*)イヤーーン♡



…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります  
Category: 日記

我が家にも夏が来た!!~海編~

7月23日

先週は風邪で旅行をキャンセルしたので今週は是非とも行っておきたかった海☆

行く事が出来ました♪

201607254

今年はカニで有名な兵庫県の香住にやってきました!!

海水浴場は佐津海水浴場♡

201607255

子供達も私もテンションMAX!!


着替えて子供達と旦那氏はすぐに海へ入りましたが

私はテントでビールと共にヒキコモリ♡

201607251

あーー幸せ♡

毎日色々頑張ってて良かった♪ (大袈裟の袈裟子です笑)

ハンドルキーパーの旦那よごめん。 

ってあまり思ってない嫁でごめん(笑)


一息ついた後は私も海へ~


テンション上がりまくりのおばさん^^

去年みたいに浮き輪でぷかぷか~ 過去記事こちら→初体験♡海水浴☆

201607256


やっぱり下の子は90度(笑)

私の足元に注目!!

去年の足の日焼けを繰り返さないためにマリンブーツ着用♪

ここにきてダイビングをしてた時の物が役に立ったよ(笑)

日焼け防止のために買ったお高いブーツではないのですが・・・

今となってはいい思い出♡



201607252

今年は網と虫かごを持って行ってたので何か取る気満々♪

虫かご??

201607253


川と海の境目の所に手長エビとかカニとかたくさんいました!!

手長エビの手が長いのはオスだけらしいですよ~

産卵期のメスの体を守るらしいです!!

なんかかっこいいですよね~

手長エビを2匹と普通のエビ、そしてカニがたくさんと黒い魚は近くで釣りをしてた

おじさんがくれました♪ありがとう☆


大きなかにの上に小さなカニ^^

2016072510


ちなみに一番大きな手長エビは上の子が見つけました!!


10時半くらいから2時半くらいまで海で遊びました♪

やっぱり海はいいな~

今年は後一回くらい行けたらいいな~

   あ!!

   エビさんカニさんは帰る時に海にお帰りいただきました♪

   持って帰れない事を最初に説明して子供と「捕まえても帰る時には海に返そうね。」と約束していたので

   すんなり帰っていただきました♪



海を後にした私たちは近くの温泉へ♪

コレ、去年と同じコースです!!

かすみ矢田川温泉へ☆

201607257

うん。

お風呂に入っただけ^^

食べるとこもなく次の目的地へ~

  次の目的地、なんとなく想像できる??


長くなりそうなので、続きはまた今度♪



…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

嬉しいステキ便♡

5月のある日の事。。。

ピンポーン

お届け物でーーーす!!


201607191

ブロ友さんのナナソラママさんからカエル饅頭が♡

何コレーーーー♡

私も子供もテンションMAX!!

201607192


ほんとかわいいの~


かわいすぎて食べにくかったけど・・・すごい勢いで食べたけどね(笑)


201607193


箱もカエルのお面が作れるようになっててワイワイ言いながら子供と作ったよ♪

ナナソラママさん~!!!

記事にするタイミングが分からなくってとんでもなく遅くなってごめんなさい(>_<)!!

美味しくいただいたよ~

ほんとありがとう!!




そして6月のある日~


ピンポーン

お届け物でーーーす!!


届いた物は!!


201607196


ドン!!

北海道より焼き弁♡

ブロ友さんのmaabocoちゃん が送ってきてくれました♪

誕生日プレゼントだって~!!

ありがとう♡

これ、UFOとか一平ちゃんはまた違っておいしいね~

ぺヤングともまた違うよ~

スープも美味しかった♪

ありがとうございました!!



そして先月の私のお誕生日の当日のコト。


ピンポーン

誰かと思えばご近所のお友達Tちゃん親子。

さっき幼稚園から一緒に帰ったとこなのにどうしたん?

「お誕生日おめでとう♡」

え?え?えーーーー??!!

お花とプレゼントいただきました!!!

201607197

すごい量のプレゼント!!!

珍しいおビールも入ってます♪

お花もすごくキレイ♪

201607198

本当にありがとう♪



みんな、いつも私がお世話になってる方ばかりなのに(>_<)!!

本当に嬉しいです♪

ありがとうございます☆

これからもよろしくね~!!!




…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

お友達の結婚記念日のサプライズ☆

ブロ友さんのmaaboco様より嬉しいご依頼がありました♪

maabocoさんのブログでもよく登場されるAz~様ご夫婦の結婚記念日に

T's Regaloの商品を選んで下さいました♪

ありがとうございます!!!

201607182

これは!!

見て分かる方もおられるかと思いますが・・・^^

maabocoちゃんとお揃いのステンレスタンブラー♡

       過去記事こちら→優勝様への賞品


気に入ってくださってタンノミ(真空断熱タンブラー飲み会!略してタンノミ!!笑)

大好きなmaaboco様がAz~様ご夫婦にプレゼントして下さいました。

   タンノミのmaaboco様の記事にたまたまAz~様も登場してましたよ♪→コチラ

10周年との事で

10th Wedding Anniversary

の文字も♡

ちなみに10周年は『アルミニウム婚式』なんですって!!

Az~ご夫婦様

結婚10周年おめでとうございます!!

これからも末永くお幸せに♡

楽しくタンパイしていただける事を願っております♪


maaboco様

今回のご依頼本当にありがとうございました!!

打ち合わせも楽しかったです♪

Az~様にも喜んでいただけたと聞いてテンションMAX!!

是非、一緒にタンパイしてください♪


今回のご依頼、本当にありがとうございました!!

また何かございましたら遠慮なくご連絡くださいね。

           オリジナル工房 T's Regalo  natsu☆



…*☆*…………………………………………………………・

サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                
             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります

笹の葉さ~らさら♪

7月7日

七夕の日の事です。

幼稚園から七夕の笹を持って帰ってきました!!

今まで笹を家に飾った事がなくて今年は買おうかな~と思ってたら

「幼稚園からもって帰って頂きます。」

7月初めの園便りで書いてあったので買わずにいたんですよ。

201607171

けっこう立派な笹をお持ち帰り~♪

笹だけ私が朝送った後に持って帰って飾りは子供が幼稚園から持って帰ってきました。

飾りはこの日に小学校へ行って6年のお兄ちゃんお姉ちゃんと作ったそうです。

しかもこれ以外に大きな笹(建物の一階分より大きな竹!!)が4本クラスの前に飾っていましたよ♪

その大きな笹は小学校の6年生が幼稚園まで持って来てくれたのですが

その子供達のたくましい事たくましい事!!

幼稚園児を見ていると6年生はもう大人ですね!!

子供達も教室から出て

「お兄ちゃん、お姉ちゃんありがとうございます!!」

って声を合わせて上手にお礼を言っていました。



何故、この日の幼稚園での出来事が詳しいかと言うと

この日は幼稚園で大人向けの手作り教室の日で私も幼稚園にいたのです♪

私は何を作ったかと言うと


201607175

イモム紳士(笑)

イモムシを役員さんに教えてもらいながらワイワイ作ったのですが

みなさんセンス良く作っていました♪

1セットに付50円払えば何セットでも作れるのですがイモム紳士を作り上げた後

イモム夫人も作れば良かったと後悔(笑)

毎年やってるようなので来年は2セット購入しよう!!

ちなみにイモム紳士の後ろ姿♡

201607176

ちゃんとステッキ持ってます♪

食いしん坊な紳士なので背中に食べ残しの葉っぱが~(笑)




こんな事をしていたので幼稚園での出来事を見る事が出来ました。

途中まで子供達は小学校へ行ってたので静かだったのですがね^^



話は逸れましたが、子供達の短冊。

上の子は幼稚園で書いて帰ってきた物です。

なんて書いてあるのかな~と思って見てみると

201607173

なるほど♡

夢は消防士なのかしら^^

幼稚園に飾っている大きな笹の所に書いてあるお願い事も同じでした。

ブレがないね~



下の子のは私が聞いて書いたのですが

201607174


後で気付いたのですが

救急車に乗る時はしんどい時ですからーーー!!残念!!!笑  古っ!!

何かの体験で乗る事出来るのかな~??


その他にこんなモノも♪

201607172

織姫様と彦星様♡

いつの間にか顔が書けるようになってる(笑)

今まで顔は大きな丸の中に小さな三つの丸で形成されていたのにー!

しかも織姫様の口元は「テヘペロ」らしい(笑) ウフフ~



今年の七夕は子供の成長も見れて嬉しい日になりました♪

親の教室の帰りに運動場をふと見ると上の子のクラスがプールの入る前の体操をしてました。

そっと見てたのですが、先生の歌に合わせて準備体操をするのですが

「ま~えにとん! (前にトン  ←コレで前に進む)

 うしろにとん!! (後ろにトン  ←コレで後ろに進む)」

この掛け声で全部逆に進んでいました(笑)

いつこの間違いに気付くかちょっと楽しみです♪ ←鬼婆



…*☆*……………………………………………………………
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                

             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります    

Category: 日記

強烈!夏風邪!!

201607161


上の子のお熱が木曜から下がったのですが

今度は昨日から下の子が熱上がって来ました。

朝方下の子が私の上に乗ってきて

「熱っっ!!」

と思いお熱を計ると40.2!!


咳も上の子がしていたオットセイのような何か詰まってるような咳をし始めたので

昨日も病院へ行ってきましたが、今日も行って喉のお薬をもらって来ようと思います。

         写真は昨日病院が終わって家に帰ってからの昼寝の様子(笑)

先程病院へ電話をしたらすごく混みあっていて予約が出来ないので

下の総合案内所で直接行ってくれとのことでした。

やっぱり夏風邪の子多いのかな~?


ホントはさ、今日から旅行の予定だったのですよ(>_<)!!

旅行前の子供の熱は子供アルアルだから仕方ないけどね~

今週始めにキャンセル入れといて良かった!!

このリベンジはいつにしようか♪

楽しみが増えた!!

とは言え、病院とスーパー以外でどっか行きたい今日この頃。。。




1週間高熱の風邪、すごく流行ってるようです。

長いと家族で1ヶ月夏風邪で苦しめられたお友達もいてます。

なんか旦那氏もちょっと喉イタイとか言いだしてるし(>_<)


皆様も気を付けてくださいね~!!

  前の記事のお返事前に記事UPスミマセン(>_<)!!
  また後でお返事させていただきますね~♡


では、病院行ってきます!!



…*☆*……………………………………………………………
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                

             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります    
Category: 日記

熱性痙攣とは

上の子が経験した熱性痙攣。

2年前のこの時期に入院して以降、37.5になるとダイアップ(痙攣止めの座薬)

を入れてるのか痙攣を起こしていません。

この夏からダイアップをやめて痙攣が起きないか練習(?!)します。

そして今まさに熱を出してるので練習真っ最中なわけです^^



夏性痙攣ってどんなモノか知っておくとちょっとマシかな?

と思ったので書き留めておきます。


熱性痙攣(ひきつけ) 



生後6ヶ月~3歳に多く、6歳を過ぎるとほとんど見れない痙攣の発作は

はしかや突発性発疹などの感染症にかかって、熱が上がりかけた時に

良く起こるのが特徴で痙攣の発作は1~3分くらいで収まります。



       上の子は最初なった時(病院の待ち時間でなったのですが)これが5分近くあったので

       薬を入れて発作を止めたらしいです。

       その時私は待合で待たされてその場にいてなかったのでわかりません。

       と言うか「どうなるんですか?」とか「痙攣止めたってください」とか先生に言いまくってたので

       うるさかったのでしょうね。

       追い出されました(笑)

       でもある意味処置を見なくて良かったです。



一過性で後遺症もありませんが1度なると再発の可能性は50%だそうです。



ひきつけが少し収まり病室に移ってすぐ、手足をつっぱらしてすごい力が入りながら泣いてるのが

少し続いたんですがその時に口が少しガクガクなって、舌をかみそうになったので先生の前で

「舌かんんでしまう」と言って私は自分の指を口に入れようとしたら先生に

「何も入れないでください。絶対噛みませんから」

と怒られてしまいました。

ひきつけを起こしてる時に口にスプーンや割り箸を入れると逆に口の中を傷つけたり、喉を詰めたり、

指を入れた場合赤ちゃんならまだ大丈夫だそうだけど指が噛まれて切れてしまう恐れがあるそうです。

そして、痙攣が起こったら、大声で名前を呼んだり、体を揺すったりするのは絶対やめてください。


吐いてしまうかもしれないので気管に詰まらないように、お子さんの顔を横向きにした方がいいです。





もし痙攣(ひきつけ)が起こってしまったら・・・

1) あわてない

     これは初めての場合、はっきり言って無理のような気がします。

     私はたまたま病院だったので慌てる前に先生に診ていただけたので良かったけど

     家に2人でいたらと思うとゾッとします。

     でもここで慌ててしまうとどうしようもないので頭の隅に

         「ひきつけ=慌てない」 

     とインプットされてたらいいと思います。



2) 衣類をゆるめ、顔は横向きに

     ひきつけを起こしたら硬直した体を衣類で締め付けないように、

     首の回りや胸元のボタンをはずし、衣類をゆるめます。

     痙攣で吐くこともあるので吐いた物が詰まらないように顔は横向きにします。

     病院に行った時上の子はタートルネックを着せてたので後ですごく後悔しました。

     それ以来ぐったりしてる時や病院に行くときは前開きの服を着せるようにしています。



3) 痙攣の時間をはかる

     1で慌てなければしっかり計れるはずです。なので絶対慌ててはいけませんね。

     上でも記載したように痙攣は1~3分で収まります。

     時間を確認して10分以上続くときは至急病医院へ向かってください。

     痙攣の原因が熱性でないかもしれないです。



4) 熱をはかる

     熱性痙攣は一般的に38度以上の熱を伴います。
  
     上の子も病院へ行く前39度の熱がありました。

     もし熱がないのにひきつけを起こした時は違う病気が疑われますので

     急いで病院へ行ってください。



5) 痙攣の様子を見る。

     体の突っ張り方、ふるえ方が左右対称か、泣いてるか、目はどちらを向いているか

     唇の色など。

     入院するときも外来の先生から入院の担当医に代わる時に痙攣の様子を聞かれたくらいなので

     必ず聞かれると思います。



6) おさまったら全身状態をチェック

     痙攣がおさまったら、顔色や目の動き、呼吸の様子、手足の状態など
     
     全身状態を確認してください。

     再発防止のため、薄着にして脇の下や足の付け根首筋など大きな血管が通ってるところを冷やします。

     意識がない場合はすぐに病院へ連れていきます。




特に⑤の部分や痙攣の時間等は紙に書いておくといいと思います。

救急車を呼んだ時、診察してもらう先生、もし入院になったらその主治医にいちいち事細かく説明しないといけません。

面倒なので私は紙に書いて見せるようにしています。

私の経験から学んだ楽する方法です(笑)



今後の対策も相談しておいた方が安心です。

ひきつけがおさまって受診する時は、今後熱が出た時の対応についても相談しておくと安心です。

次に高熱が出た時のためにけいれん止めの座薬が処方されることが多いみたいです。

上の子もダイアップ(痙攣止めの座薬)をもらっています。

今となればお守りみたいなものです。

この夏からやめる練習をしてますが今熱が高くなるとドキドキします。

ひきつけを起こした場合、まれに「てんかん」だったこともあるようです。

念のために上の子も今まで2度脳の検査もしてもらっています。





~こんな時はすぐに診察を受けてください~


上記にも書いてますが

1、時間を確認して5分以上続くとき

2、熱がないのにひきつけを起こした時

3、体の一部だけが痙攣している

4、痙攣後に手足の動きが悪い(麻痺がある)



このような時は直ちに病院へ行きましょう。

違う病気(痙攣が熱の物ではない)かもしれません。




だらだら書いてしまいましたが、思う事は1つ!!!




何が起こっても慌てない母になりたい です^^



  


   今回の記事はあくまで私が独自で調べた事、病院でいただいた冊子、
   自分自身が経験した事を書いています。
   なので、何かあればまずは病院、近くの保健センター、などに
   相談されることをおすすめします。    



…*☆*……………………………………………………………
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                

             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります    
Category: 日記

夏風邪

上の子が夏風邪引いちゃいました。

金曜日に幼稚園から少しお熱が高い(37度5分)のでお迎えお願いします。

と連絡をいただき、お弁当前の上の子を迎えに行きました。

その日はそんなに熱が上がらず大丈夫だったのですが

土曜日、この日は私がお友達とちょっと行きたい所があったので午前中は約束をしてました。

この事はまた記事にします♪

ちょうど旦那氏がお休みだったので体温が上がったら小児科へ行ってもらう準備だけしておきました。

9時半ごろ旦那氏から電話があり、38度まで上がったから病院へ行ってくると。

結局その時は夏風邪と診断され

「火曜日まで熱が続くようならまた来てください」

との事でした。

日曜はそんなに熱も上がらず元気なくらいだったのですが

夜中に熱が上がってしまい、咳も出始めました。

入園してから一度も休まなかった幼稚園、月曜日はお休みする事に。

今日、火曜日は一学期のお弁当最後の日で行かせたかったのですが

夜中、ふーふー言う様な熱で咳も出てるためお休みする事に。

そして病院へ行ってきました。

熱が5日経っても下がらないのと夜中のヘンな咳(オットセイのような

何か詰まってるような咳)をするので血液検査と肺のレントゲンも撮ってもらう事に。


結果、血液検査ではアデノ、溶連菌、マイコプラズマなどの大きな菌は見つからず

また、肺もキレイだと言う事で夏風邪と診断されました。

ちなみに血液検査でもレントゲンでも上の子泣かなかったんです~!!

エライぞ!!すごいぞ!!



最近会ってないお友達のお子がヒトメタニューモウイルスってのにかかって大変だった~

って最近聞いたので上の子もそうなのかな?って思って先生に聞いたら

4歳児では大きくなってるので夏風邪に大きくまとめられる菌だそうです。

小さい子がこのウイルスにかかると入院とかなるそうですが。

なので上の子は検査対象外でしたが今その菌も流行ってるそうです。

1週間の高熱と咳だそうですよ!!

小さいお子さんのいてる方は気を付けてくださいね!!



今回のお熱、日中はお熱上がらないのですが夜中コワイです。

今回からダイアップ(痙攣止めの座薬)も入れず見守ってます。

なので夜中ビクっとされると

「(痙攣が)きた!!」

とビクビクしてます。

子供はビク!!なのに親の私はビクビクなんだよ!!笑



今日は旦那氏が東京へ出張でいてません。

この東京出張は毎年この時期にあるんだけど

2年前のこの東京出張の時に上の子痙攣を起こして入院になったんだよ~

今晩は何もありませんように☆





痙攣の事を書いたので次は痙攣が起こった時の事を記事にしたいと思います。


…*☆*……………………………………………………………
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                

             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります    
Category: 日記

乗れた!!

先日記事にした上の子の自転車の練習。

    過去記事コチラ→練習


この記事を書いた一週間後、すいすーーーい乗れるように!!


201607071

足が!!笑

小っちゃいおっさんやん!!笑

今は家の前だけなんですが、近所のお友達なんかと一緒だと近所を一周したりします。

家の周辺は細い道なのですが裏道にけっこう使われていて

車がけっこう通るんです。

なので目が離せず・・・シンドイ


でもすごく楽しいそうな上の子。

自転車に乗るのが楽しいようです^^

幼稚園に行く前も帰って来てからも必ず家の前を1往復します。

下の子ももうそろそろ自転車に乗りたそうなので

上の子の大きい自転車かわないといけないかな~

なんて思っています。

ちなみに下の子は三輪車爆走中。

勢いがありすぎてこけたりしてます(笑)


上の子の10月のお誕生日まで自転車を買うのを延ばすか

何でもない日に買ってあげるか・・・


んーーー迷う!!

上の子はお誕生日に新しい自転車買ってもらう気満々ですけどね♪



…*☆*……………………………………………………………
サンドブラストのお店をしています!!
プレゼントをご検討中の方は是非コチラの星マークをクリック→ ★商品カテゴリーへ
                

             
いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります    
Category: 日記
»