fc2ブログ

クリスマスプレゼント☆ Mちゃんサンタ編

12月のある日。

お友達から

「子供達のクリスマスプレゼント何がいい?」

と連絡が~♪


何かな~何がいいかな~??


Mちゃん曰く、

「服を買おうと思ってんけどそれって子供よりもママが嬉しいプレゼントかな~

と思ってやめてん!!」

って事は、私が決めるよりも子供達に聞いてみよ!!


上の子に聞くと何が欲しいのか私もわからん!!

自分自身これと言って多分欲しいのがないのだと思う。

答えが出ないので私が「コレは?」と言うと

「それにするわ~」

と。

それじゃダメなんだな~

自分が欲しいもの言わないと。


で、結局上の子は仮面ライダーのグッズにする事に。


そして下の子。

自己主張の強い下の子は早かったよ~


「マガタノオロチがほしい!!」


下の子今ウルトラマンにハマってます。

12月で終わったウルトラマンオーブが大好きでマガタノオロチとは

ウルトラマンオーブにとってのラスボス的敵。(多分)

Mちゃんに伝えると探してくれたようで


「こんなキモいモノ、クリスマスプレゼントでいいの?

 しかもウルトラマンよりめっちゃでかいけど。」


とお返事が来ました(笑)


だよね。

キモいよね。

しかもクリスマスプレゼントっぽくないよね。

でも良いんだそうです(^_^;)



そして後日プレゼント届きました!!   ありがとう♡


201701292


で・・・でかい・・・。。。



中には2人が欲しいって言ってたものが♡


201701291


ツリーの下で飾ってみた♡


口を開いて威嚇してるのがマガタノオロチ。

そしてそれを見守るウルトラマンオーブ、タロウ、エース。

その後ろに上の子のプレゼント、仮面ライダーエグゼイドのガシャコンスパロウ!!


2人とも良かったね~

2人ともすごく嬉しくて今も遊んでます♪

特に下の子のマガタノオロチ、

私も「なんでこんなん?」って思ったのだけど

結構どこに行くにも連れて行っててお気に入り♡

そう言うのを見ると私も嬉しいです!!



Mちゃんサンタ♡

子供達にステキなプレゼントありがとう!!

1ヶ月経った今も喜んで遊んでるよ~♪


また一緒にウルトラマンごっこしたって(笑)

いらんと思うけど♪ うふふ♡


…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
スポンサーサイト



Category: 日記

阪神競馬場、関西蚤の市へ

12月3日

阪神競馬場で行なわれていた関西蚤の市へ行ってきました♪

 まだまだ去年のお話ですよ~(゚∀゚)


201701234


蚤の市へ行くのも阪神競馬場へ行くのも初めて♪

入ったらすぐに


201701233


コースに出る前の馬さん達♡ 

競馬は良くわかんないんで。。。

馬かわいい♡

で終了♪


そそくさ蚤の市の会場へ。

さすがにすごい人でした!!


何も買わなかったのですが見てるだけでもかわいかった~♪



201701231

競馬場で走る馬を見る。


旦那氏に馬券買ってみたら?

と言ったのだけど買わず~

後から「思ってたの来たから買っときゃよかった~」と。


知らんがな(笑)


はい。冷たい嫁です(笑)




蚤の市に来たのに競馬場がメインみたいになってる~

蚤の市ではあまり写真を撮らなかったの(^_^;)


クリスマスイベントもやってました♪


201701237

うふふ♡

お尻に光~(笑)


コレに乗れると言うので(子供がね笑)

201701232

上の子。

真剣な顏で乗っ取ります^^

多分高さがコワイと思うのよ~


201701236

下の子。

乗るまでニッコニコだったのに乗ったらめっちゃしかめっ面(笑)

ってか下の子も乗って旦那氏が離れたらめっちゃ怖い顏になってました(^_^;)



201701235

競馬場のケンタウロスもサンタの格好させられてる♡

本望ではないハズ。。。



201601238

その近くを走りまわるオジサン(旦那氏)と子供(上の子)♪

めっちゃ楽しそうでしたよ~



競馬場って初めて行ったのですがすごく広くてキレイでビックリしました。

イベントもたくさんしてるみたいなのでまた行きたいな~


ここで食べた「かすうどん」♪

めっちゃ美味しかったです!!

写真はないんですが(>_<)!!


また「かすうどん」目当てに行こうかな♡


蚤の市も楽しかったけど、競馬も初めて見れてすっごく楽しい所でした♪





…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

年は明けましたが秋祭りのお話(笑)

タイトル通り、今日は秋祭りのお話・・・笑

私、ブログに使いたい写真ってPCの画面に貼り付けて

記事にしたら消していくってしてるのですが、よく見たら

秋祭りの続きで書こうと思っていた写真が・・・ 


今更発見致しました(ノ∀\*)キャ


去年の秋祭りの記事➔秋祭り☆枚岡神社の秋郷祭


この最後の「続きはまた後日☆」

の続きです♪



枚岡神社から帰ってきたら町内の布団太鼓が練り歩きをしていました♪


近所のお友達も発見して私たちもご一緒させていただくことに~♡

そして最後に近所の神社へ到着。



町内の練り歩きは3日間あるのですが最後の日はだいたいお昼過ぎで終わるようです。

私がいつも参加させてもらうのは1日目と2日目。

その二日目の事。

晩ご飯を食べた後くらいにいつも練り歩きの声が聞こえてきます。

この日も20時くらいに家の前を通りました。

その時に私たちも参加させていただき、神社まで練り歩きます。

2日目のこの日は私は知ってたのですがお隣の町内からだんじりと

天狗が2人うちの町内の神社へやって来る日。

子供達は何も知らず神社を駆け回っていました。



すると・・・




来た!!





201701205



こわーーーー!!



うちの校区には2地区に天狗がいてます。

A地区➔優しい天狗

B地区➔怖い天狗

祭りの時期になると幼稚園にも天狗が来るらしいのですが

その天狗はとっても優しい(A地区の天狗)らしく、先生が

「頭叩いてもらうとかしこくなるよ~」

って言ったら全員頭を差し出したそうです(笑)

そして幼児たちからの勢いに天狗さんはすごく困ってたらしい(笑)


天狗を見つけた瞬間上の子はその天狗のイメージだったのですが・・・








ここに来る天狗は超挑発的なのーーーーー







2017012012

怖すぎて私から離れてしまって天狗におびえて号泣中の下の子。



この天狗が持ってる物で頭やお尻を叩いてきます。

しゃりんしゃりん鳴らしながら追っかけてくるのよーー(>_<)!!




2017012013

私の足から絶対離れない上の子。

何ならもう見ないようにしてました(笑)



子供達の反応を見て

「天狗を見て怖がる!!

 これぞ天狗の醍醐味や――!!」

って町内会の大人達は言ってました^^



でも確かに子供に「怖いモノ」を教えるもの私はいいと思います。

今は反対の意見もあるそうですが、この伝統、ずっと続けてほしいな~




ちなみに天狗さんのドアップ!!





2017012011




やっぱり怖いよね~


因みに撮られ慣れているので「ありがとうございました」

って言うまで動かないと言う(笑)


でも子供は追っかけます^^



小学3~4年にもなるとさすがに逆に天狗にちょっかい出したりね~

「この天狗〇〇のおっさんやで!!」

と暴露しちゃったり!!  ←大人の詰めが甘い!!笑



毎年毎年楽しみな行事です♪

今年は上の子覚えてるかな~??




今年もいっちょコワイのお願いしますね~♡



…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

お弁当☆12月5日~12月16日

2学期最後のお弁当です♪

興味のない方はスル―してくださいね!!


12月5日

201601175

*しめじとにんじんのきんぴら
*サンド豆の胡麻和え
*クリームコロッケ
*玉子焼き
*ご飯
 
   この日は園長室ランチでした^^
   終わってから報告するのやめてほしい・・・(-_-;)


12月6日

201601171

*鮭のフライ
*キャベツとソーセージともやしのコンソメ煮
*こんにゃくの甘辛煮
*玉子焼き
*ご飯


12月8日

201601172

*カブとミンチの炊いたん
*人参と厚揚げ椎茸のあんかけ
*玉子焼き
*ご飯


12月9日

201601173

*もやしと人参とイカのトロトロ煮
*ベーコンとほうれん草の炊いたん
*玉子焼き
*クリームコロッケ
*ご飯


12月15日

201601174

*大根と厚揚げとこんにゃくの炊いたん
*炊きそば
*ミートボール
*玉子焼き
*ブロッコリー
*ご飯


12月16日 2学期お弁当最終日♡

201601176

*鮭のフライ
*ミートボール
*シメジと鶏肉の炊いたん
*ソーセー人
*ほうれん草と卵の中華炒め
*ブロッコリー
*ご飯



最後の週、12月12日~14日、上の子が風邪を引いてしまいお休みしました。

1学期もお弁当最終週、そして最終日もお休みしたので2学期のお弁当最終日は元気に登園してほしいな~

と思ってたので最終日、みんなで楽しくお弁当を食べてくれたようで嬉しかったです♡


先日外でご飯を食べた時に子供のお子様ランチにポテトが付いてました。

すると上の子

「〇〇くんのお弁当にはいつもこのポテトが2本入ってるねん」

と。。。

お弁当にポテトを入れるなんてとてもかわいいお弁当を作ってはるんやろうな~

それに比べいつもシブいお弁当でごめんよ~(>_<)

煮物率が多いし!!笑

園児のお弁当とは思えんな!!



そうそう!!

12月2日は幼稚園で餅つき大会がありました。

幼稚園の餅つき大会はもち米を釜で炊いて餅をつくようです。

近所のお爺さんたちが毎年来て一緒にやってくれるそうです!!

朝幼稚園へ送っていくと薪のいい香りがしてましたよ~

薪でもち米を炊くなんて本格的!!

上の子も杵で餅をつかせてもらったそうです^^

1人3回って言ってたかな?

貴重な体験だね~


出来上がったお餅はタッパーに入れてお持ち帰り♡

201601177

エビ餅と普通のお餅です♪


持って帰ってくれたその日にお味噌汁に入れました^^

201601178

なんだか紅白で縁起がいいな~!!



とっても美味しかったです♡



2月始めには下の子の幼稚園の合否もあります。

行かせる気はなかったけどなんだかドキドキするな~

もしかして2人で幼稚園に通うかも?って思うと

2人で制服着てる姿も見たい気がします^^


3学期に入り、お弁当作りも残すところ正味2ヶ月くらい?

かわいいお弁当は作れないけどシブいお弁当で乗り切るぜ!! ゴメンネ・・・上の子(^_^;)



…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: Regalo Kitchen

ハーベストの丘

年も明けたというのに私は11月のお話です(笑)

サボるとこういう事になるんですよね~

今月末までには1月に追いつけるようにしたいと思います♪


11月26日

この日はお友達4家族で大阪堺にあるハーベストの丘へ行ってきました!!

201701161


何このでっかい植木鉢にでっかい花は~Σ(`・Д・ノ)ノ

と、思ったら造花でした。

本気で本物と思ってた私です(笑)



日向は暖かかったのですが日陰に入ると寒い~

201701161



一番乗りで到着した私たちは入口近くで落ち葉拾い。


201701161

下の子は今、恐竜にハマっていてこの葉っぱを見た時も

「恐竜の足元みたいやな~」

と言いだし、この葉っぱの名前は

「恐竜足元葉っぱ」  長っ!!

になりました^^


面倒な事にこの葉っぱを持たされて

忘れたかな~?

と思ったころに、何気なくそっと置いて行ったんです。 
                 ストレートに言うと捨てた。


すると下の子

「あれ?お母さん恐竜足元葉っぱは?」

こういう時だけ忘れないんですよね。

「あれ?どっか行っちゃった!!びっくりーー」

って言ったら



「きょーーりゅーーーあしもとはっぱーーー」



とまさかの号泣 Σ( ̄ロ ̄lll)
               メンドウクセーー


どこにでも落ちてる葉っぱなのでまた拾っていました(笑)




お昼前にはみんな集まり一緒にお弁当を食べましたよ!!

12月にお弁当コーナーで載せてたお弁当はここで食べました♪

201612116


4家族で集まるのはいつぶりかしら??

子供達も久々に遊べてすごく楽しそうでした♪


ここは色々な体験が出来るのですが今回はお友達の希望で

「パン作り」へ☆

事前にお友達が予約してくれていました。


予約時間に遅れて行ってしまった私たち。

入るともう説明が始まっていました。

ここではパンとバターを作る事ができます。

パンはあらかじめ発酵してくれてる物を使うので好きな形に形成します。


私たちは子供の要望で上の子➔うさぎ 下の子➔アンパンマン

なぜこうなったかと言うと、教室の見本が「アンパンマン」「カメ」「うさぎ」

だったのでなんとなくやりやすそうな物をと思って私が

「アンパンマンとうさぎにしたら~」と軽~く誘導。  どうせやるの私やし。笑


201701161

センスZERO!!


なんかきちゃないな~


コレで焼くのですが、焼いてる間にバターを作ります。


このバターがまたおいしいの♡


そんなこんなでパンの出来上がり~












201701167



  げっっっっっ!!!



アンパンマンが焼かれて「こぶとりじいさん」になってるーーー!!!


しかも目がなくなってるしーーー

ホラーやん!!


でもね、味はめっちゃ美味しかったです♪

ってか、変に形成せず、マルのままで焼いたら良かったんじゃない~

    ↑それじゃ、ここに来る意味がありませんが(笑)




ついでにみんなのも載せちゃお♡

201701166


うちのが一番ひどいけど、左のD君のもこぶとりじいさんになってるな♡

アンパンマンは以外と難しいと言うのが判明。

ジャムおじさんすごいな!!


カメとうさぎは上手に作れてるーーー



美味しくパンを食べた後は


2016011611

動物にエサをやったり



201701168

動く恐竜にビビったり(笑)



芝スベリをしたり♡

2017011610



楽しい1日を過ごす事が出来ました♪


またみんなで集まりたいね♡


…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

今年もよろしくお願い致します♪

今月も半分過ぎましたが。。。

ゆっくり更新、ゆっくりスタートですみません(>_<)!!

    忘れられてないかな~(^_^;)


幼稚園がお休みになったと思ったらクリスマス、年末年始のお墓参りと

バタバタしておりました。

パートは年末は28日まで、年始は3日から行ってましたよ♪

今日から幼稚園のお弁当も始まり、少しだけ時間に余裕が持てたような。。。


そして久しぶりにブログを開けたら広告が出てるし(>_<)!!


今年は週2くらいで更新出来ればいいな~と思います♪

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!


…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記