fc2ブログ

お弁当☆2月27日~3月7日

お弁当ついに最終回になりました!!

最初は毎日お弁当作れるかどうかほんと心配でしたが

最初はもたついてたお弁当作りも、最後の方は30分で作れるようになってました。

慣れてくるんだな~

でも茶系のおっさん弁当でしたがね^^



では最終週始まります!!


2月27日

201703121

*豚肉と人参とシメジの炒め物
*クリームコロッケ
*ソーセー人
*玉子焼き
*ブロッコリー
*ご飯


2月28日

201703122

*ミートボール
*ほうれん草の胡麻和え
*玉子焼き
*ソーセー人
*ブロッコリー
*ご飯


3月2日

201703123

*焼きそば
*小松菜のお浸し
*玉子焼き
*ソーセー人
*ブロッコリー
*ご飯


3月3日

201703124

*エリンギと鶏肉と豆腐のあんかけ
*クリームコロッケ
*玉子焼き
*ソーセー人
*ブロッコリー
*ご飯


3月6日

201703125

*大根とミンチのあんかけ
*ハンバーグ
*ソーセー人
*玉子焼き
*ブロッコリー
*ご飯


3月7日

201703126

ももいろキリンのお弁当
*キリカ・・・おにぎり
*るるこ・・・おにぎり+ハム
*オレンジクマ・・・かまぼこ
*黄色いサル・・・玉子焼き+チーズ+のり
*青いうさぎ・・・おにぎり
*緑のへび・・・青梗菜+チーズ+のり
*ブロッコリー
*薄焼き卵のお花


3月7日最終回、この日だけは特別にキャラ弁?にしました♪

先日劇参観でみんながやった「ももいろのきりん」のお弁当です。

一つ一つ、クラスみんなの顏や演技を思い出しながら作りました。

もうこのクラスでそしてクラスのみんなで一緒にお弁当は食べれないんだな~

って思うと朝からなんだか泣けてくる~(笑)

サプライズも兼て、いつもはお弁当てから自分でお弁当を袋に入れるのですが

この日は私がお弁当を袋に入れました。

「絶対お弁当振り回さんといてな!!」

これだけは強く言って(笑)


そしてお迎えの時、上の子が

「今日のお弁当かわいかったな!!ありがとう!!」

と(*^_^*)

いえいえ~

コチラこそ1年間残さずに食べてくれてありがとう♡

この日かわいいお弁当を作って思った事。

特別な日、例えばお誕生日とかクリスマスの時とか

そう言う時くらいはお弁当をかわいくしてあげれば良かったな。と少し後悔。


帰って来てお弁当の袋を開けるとこんなものが!!

201703128

先生と子供のサプライズです!!!


やってくれるね~!!


そして裏を見ると


201703127


5人の顏^^

・・・って誰?


上の子曰く、

「お父さんとお母さんと下の子と・・・おばあちゃん

おじいちゃんは忘れた!!」


らしいです(笑)


何故におばあちゃん??


まぁいいか!!



そんなこんなのお弁当最終回!!

少し後悔はあったもののやり切りました♡


皆様もこのつまらない自己満のカテゴリーにお付き合い、ありがとうございました♡


引き続き頑張ったご飯を作った時だけ載せるこのカテゴリーに

お付き合いしていただければと思います!!



…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
スポンサーサイト



Category: Regalo Kitchen

お弁当☆2月13日~2月23日

ブログを全然更新してないのでお弁当、追われています(笑)

さくっと2月の後半のお弁当です♪


2月13日 

201703081

*すき焼き
*きんぴらごぼう
*玉子焼き
*ソーセージ
*ご飯


2月14日

201703082

*厚揚げの炊いたん
*もやしのナムル
*ソーセー人
*玉子焼き
*クリームコロッケ
*ご飯


2月15日

201703083

*鶏肉と蓮根の炒め物
*かぼちゃの炊いたん
*ハンバーグ
*ソーセージ
*玉子焼きinカニカマ
*ご飯


2月16日

201703084

*白菜とツナの炊いたん
*焼きそば
*ソーセージ
*玉子焼き
*ご飯


2月21日

201703085

*キャベツとちくわの炒め物
*ミートボールinウズラ卵
*玉子焼きinカニカマ
*ソーセージ
*ご飯


2月23日 (遠足)

201703086

*おにぎり2つ



もっと早く更新しておけば良かった~

昨日でお弁当が終わりました♪

嬉しいような、悲しいような、嬉しいような、寂しいような。。。

でも嬉しいような♡

結局嬉しいねんやん!!笑


最終の2週分はまた更新します♪


この2週は劇参観があったり遠足へ行ったりとイベント満載の週でした♪

劇は「モモイロのキリン」の絵本をクラスのアレンジを加えて(*^_^*)

もうね~

「今からももいろのキリンの劇を始めます」

も時点で泣きそうに・・・早っっ!!

みんなが頑張ってる姿、そしてこのクラスで何かを作るのがこれが最後と思うと

熱いものがこみあげてきました。

前日までは「もう先生この劇やめる!!」って言ってしまったくらい全然出来てなかったらしいです。

でもこの日は大成功だったらしく先生も感動されてました。

「このクラスの子達は本番に強い子達です!!」

って仰ってました^^



そして23日にあった遠足。

近くのプラネタリウムとか建物内で遊べる広場があったりする施設のある

大きな公園だったのですがお昼過ぎに下の子と昼ご飯を食べてる時に電話が。

「すみません。上の子くんがおにぎり食べた直後の吐いちゃって元気そうだったのですが

熱を計ったら38.8あるのでお迎えきてもらえますか?」

との電話。

朝から元気にうきうきで遠足へ出かけたのでビックリ!!

急いで迎えに行くと施設内のベンチで横になってる上の子が。

顔色もそんなに悪くなかったので一安心したのですが吐いたと言うのがちょっと嫌な予感。。。

先生は「楽しくてみんなも食べ終わって早く食べて遊びたい!と言う気持ちが大きくて

早く食べた事によって吐いたと思ったのですがお熱があったので・・・」

との事。

上の子は「もう少しみんなとあそびたい」って言ってたのですが

みんなもしんどくなったらあかんから今日は帰ろう!!

と納得させて一足お先に帰って来ました。

夕方いつも行ってる病院へ行きました。

「もしかするとインフルかもしれないけど熱が出てまだ4時間くらいしか経っていないので

検査できないから明日のお昼くらいにまた来てください」との事。

インフルやったらイヤやな~

みんなに移しちゃったかもな~

とドキドキ。。。

が、しかし!!

翌朝お熱を計ると36.8。

平熱ではあ~りませんか♪

念の為、幼稚園はお休みしてお昼に病院へ行ったのですが

インフルの検査もせず、食欲もあるので大丈夫でしょう。

と言われました^^

何だったんやろ~??

遠足に同行してくれたお母さん先生に聞いたら

「もしかしたらプラネタリウムで酔っちゃったかもな~」

と。

でも胃腸の風邪やインフルでお友達に移すようなものでなくて良かった!!

こういうの変にドキドキしますね~

めっちゃスリリングな経験でした!!

しかも、遠足が近場で良かった!!

1月に行った京都水族館なんかで

「お熱なのでお迎えきてください~」

なんて言われたらそれこそ大変!!

子供の体調の変化、子供アルアルですね^^


そんなこんなの2週間でした♪


…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: Regalo Kitchen