fc2ブログ

筍掘り☆

4月15日

年パスを持ってるハーベストの丘で筍掘りをしてきました♪

これね、年パスを持ってる人限定でこういう企画をしてくれるのですよ!!

抽選で3月初めには当選結果が来ていて旦那と子供2人で行こうって言ってたのに

旦那氏、会社のBBQが入ってしまい、3人で行く事に~

空きが出たので私の友達に

「筍掘り良かったら一緒に行かへん?」

とラインしたら

「筍は興味ないな~」

と(笑)

そら筍っちゅうのは灰汁抜きしてからもらうのが一番いいよね(笑)



なので3人でレッツラゴ―――♡

                   注:今回も写真多めです。



エントランスから奥の方へ行って一番奥まで行ったら

201705221

花で花の模様を作る。

これ上から見たらきれいなのよ~♪

筍掘りには時間があるので思う存分遊ぶわよ~♪



ばいば~い!!

201705222



列車にバイバイした後向かった先

201705223

吊り橋を渡って~♪



吊り橋の途中途中に

201705224

水槽に入ってる水の揺れでどれだけ吊り橋が揺れてるか分かる物がある。


そして着いたのが牧場♡

201705225

まず見たのはヒツジ♪


201705226

ベンチは牛♪

この牛の「何か?」ってな表情がかわいい!!

もちろん本物の牛さんもいて多分乳搾り体験もできたはずです。

そして恐ろしい事にこの後ろのスワンに乗る事に。。。


2017052214

どうしても乗りたかったんだって!!

いつもは旦那氏が一緒に乗ってくれるので私は見てるだけなのですが

いざ乗るとなると怖い怖い!!

係り員のお兄さんに

「あっちとこっちの岸の方が浅くなってるので寄ってしまうと座礁しちゃうので

行かないでくださいね~」

と爽やかスマイルで言われたけど行かないでおこうと思うとなんか寄ってしまう。

そして風がめっちゃあってね~

風が座哨ポイントに行かそう行かそうとする気がする。

15分乗れるのですが

「このままじゃヤバい」

と私の判断で10分で帰りました。

侮るなかれ!!スワン!!!  



木を取り戻し、この池の前に今日の第二の目玉♡  第一は筍だからね♪


201705227


チューリップ畑♡


なんてメルヘンな感じ♡


ここの畑、入れるんですよ~

子供達に

「入って入って!!ハイ!!ポーズ♪」

201705228


なんかかわいくない。

下の子は何でかウルトラマンポーズ目はうつろだし上の子に限っては!!




     今年も良い物できました。

201705229


生産者かーーーーーーー!!



もういいわ!!

ブログ用に(加工するのが面倒なのでね笑)後ろ向きになって!!

撮るよーーー♪


2017052210


・・・カップルをガン見する変態兄弟にしか見えない・・・_| ̄|○ガックシ・・


ってその変態兄弟を撮ってる私はもっと変態・・・・・il||li _| ̄|● il||liヤッテシマッア~



変態でも今日も頑張って生きてます。



さぁ気を取り直して (開き直って笑)

このチューリップ畑の横にもモネフィラが満開♡

2017052212


奥には菜の花、そしてもう少し早かったら桜も満開でキレイだったんだろうな~

2017052213



たくさん歩いたのでお弁当の時間♪

ちょうどこの頃雨が降り出してきました。

屋根のあるところで食べれて良かった!!

2017052215

冷凍食品の余り&ブロッコリー救済弁当♡

手抜き感満載!!笑


そしてお腹いっぱいになったと同時に筍掘りの時間となりました♪

2017052216

っていきなり掘ってる画像ですみません。


園から少し離れた所で筍掘りをするのですが

今日、この日は14組いてて、掘れるエリアは決まっています。

ロープで区切ってる所で掘ってくださいと言われるのですが

色んな所にニョキニョキ生えているのですよ!!

周りの土をよけるのは子供の仕事。

2017052217


その後、私が桑でエイッ!!とやったらきれいに掘れる♪

子供も私も夢中になるなる♡


2017052218

こんな大きなのも取れたよ~♡

下の子の半分くらいの大きさ^^


2017052219

これもビッグサイズ!!

沢山取れた筍は14組で山分けです♡

2017052220


かなり持って帰って来ましたよ~


筍掘りを終えて帰りに観覧車に乗りました♪

2017052221

ここの観覧車初めて~

園内を見渡せます♪

頂上!!

2017052222



帰りはアイスクリームを食べました♪

2017052223



筍掘りなんてなかなかできない体験だったので私も嬉しかったな♪

帰りにその足で筍と糠を実家に置きに帰って

次の日灰汁抜きしたものをいただきました♡  お母さんありがとう♡


今度は何が体験できるのかな~♪

当るといいな♡


…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

コメント

No title

モネフィラじゃなくて、
ネモフィラじゃない?^_^
なーんて名前なんてどーでもいいかぁ(笑)
綺麗だよね、青が!
たくさんだとすっごくいいよねー☆

さらに言えば、
花より筍!(笑)
私も筍掘りやりたいなぁ(^_^)

2017/05/22 (Mon) 21:51 | まるまりもマルマリ #- | URL | 編集
まるまりもマルマリ様

ぎゃ!!ほんまやわ!!
私ずっと「モネフィラ」と思ってた(笑)
速攻記事訂正しておきま~す♪
ありがとう!!

花より筍!(笑)
だよね~♡
花も良いけど、筍掘り楽しかったよ♪
しかも新鮮だからすごく美味しかった♡
そちら地方でもそういう体験があったらいいね~!!

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/05/23 (Tue) 10:51 | natsu #- | URL | 編集
No title

年パス会員限定の抽選で、筍掘り!!
いい経験が出来ましたねー
めっちゃでっかいのも獲れてて、大変そうだけど、すごい楽しそうー!

チューリップ畑もすごい綺麗♡って、生産者現る?!(笑)
でもここに立ってーいい表情してーって仕向けても、なかなか難しいですよね。
他の写真は自然ないい笑顔♪楽しいが伝わってきますよー♪

ひとつ前の眼病封じの壺阪寺、知りませんでした。
身近に眼の持病がある人がいて、しかもその娘さんが趣味でご朱印集めしてるので、声かけてみます!

2017/05/23 (Tue) 13:36 | まに #- | URL | 編集
No title

こんにちは~

筍堀ですか!
いいですね~

黒豚も最近、友達からタケノコ頂きました。
ただ北海道の竹は、笹だけなんですけどね。

スワンボートに乗ったんですね!
しかも三人で!
いいですね~

上のお子さん、いいですね~
ほんと生産者みたい!笑

なんか、
カップル見ているような写真。
下のお子さんが「にぃちゃん、あの二人なにしてるの?」
上のお子さんが、「あれが、噂のリア充だよ」って教えてみたい。笑

筍、デカ!!
観覧車!旦那さんいないから乗ったのかな?笑

筍堀なんて、いい経験ですね。

2017/05/23 (Tue) 14:37 | 黒豚 #- | URL | 編集
まに様

筍掘り、なかなか体験できないのでこういうのいいですよね♪
まにさんも年パスどう?笑 ←関係者ではございません^^

ここのチューリップ畑もものすごい綺麗でした!!
「今年も良いモノできました♡」良いでしょ^^
私が写真を撮りすぎるせいか下の子は写真嫌いになってしまいました。
撮るのに必死なのよ~(笑)

壺阪寺、いいですよ~
見応え十分です。
私も西国三十三カ所御朱印集めしようかな~と思っています。
是非知り合いの娘様に教えてあげてくださいね♪ ←関係者ではございません(笑)

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/05/23 (Tue) 16:24 | natsu #- | URL | 編集
黒豚様

北海道の筍って筍じゃないの?
笹だけって何??
前に黒豚さんのブログでBBQの時の細いやつかな~?
こんな太いのはないのですか?

って気付いたら質問攻めしてしまいました(笑)

スワンボート3人で乗りましたよ~
もう絶対乗らねーーーーー!!
ほんとに怖かったのよ~
座礁とか言われたらね~
転覆したらどうしよう。。。ばかり考えてましたよ。
考えたら考えるほどそっちへ流されると言う。。。

上の子、絶対生産者だよね(笑)
その後の会話、幼稚園児が話してたら引くわ!!笑

観覧車♪
そうです!!
旦那氏がいないから乗りました^^
下から見たらそんな大きな観覧車ではないのですが
乗るとやっぱり高かったです^^

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/05/23 (Tue) 16:35 | natsu #- | URL | 編集
体験学習ですね

とてもいいところが有りますね。
めったにできない経験ができ、何よりです。
パパがいないのが残念。
あく抜き頑張るのかと思ったら、
やっぱり、娘っていうのは、ちゃっかりしています。
家の娘を思い出しました。

2017/05/23 (Tue) 23:57 | chococomammy #- | URL | 編集
chococomammy様

ここは年末に年パスを作ったところです♪
とてもいいですよ!!
一年中何かのお花が咲いてます^^
もう少ししたら田植え経験もできたはずなのですが
何の連絡もありません(笑)
田植えがしたいから年パス会員になったのですがね!!

あく抜き(笑)
でも、今思ったのですが私が娘ではなくなった時どうしましょ!!
って思ったら頑張らないとダメですね^^
一度くらいやってみます♪

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/05/24 (Wed) 00:36 | natsu #- | URL | 編集

めっちゃ良い場所ですやん。
友達も行けばよかったのにねぇー。
僕なら誘われたらホイホイ着いて行きます(^。^)
ほんとでっかい竹の子取れたんやね。
この前、テレビでやってたんやけど、
採れたての竹の子って灰汁抜きせずに丸焼きにすると美味しいんだってーー。
でも、掘ってすぐやらないとアクが回るらしいから、タイミング難しいよねー。

2017/05/24 (Wed) 11:39 | onorinbeck #- | URL | 編集
onorinbeck様 

ここは年中お花が咲いてていいとこですよ~♪
お友達筍には興味がなかったらしい。。。笑
では今度onorinbeckさんを誘うわ!!笑
子猿(子供達)やボス猿(私)の被写体、写し甲斐あるわよ~♡

あ!!
その食べ方ね、ここの筍の持ち主が教えてくれたんやけど
それってほんとに掘りたてよね??
私は掘ってから5時間程たってたのでやめました。
ホクホクの筍食べたかったわ~!!!

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/05/24 (Wed) 14:51 | natsu #- | URL | 編集
No title

筍デカッ!!! タケノコ大好き~♡ 
うんうん…でも アク抜いてから頂きたいよね~(*´з`)

チューリップきれいね~♪
生産者さん ステキよっ(´艸`*)

maabocoも 1人でスワンはムリかな~
おかしな所行って 絶対帰って来れなそう…(;´∀`)

色々あって楽しそうな所だね~♪

ってか…natsuちゃんの顔の加工!!!(笑)

2017/05/26 (Fri) 16:45 | maaboco #- | URL | 編集
No title

わ!盛りだくさんの日でしたね~!チューリップもきれい~!せ、生産者?!(笑笑笑!!)
スワンって・・・怖いんだね。難しいんだ~~

タケノコも大きなのが取れましたねー!すごい~!
私も小さいころやらせてもらったな~!昔は竹林が結構あってね~。

2017/06/01 (Thu) 06:31 | ナナソラママ #- | URL | 編集
maaboco様

だろ~♡
デカいだろ~♡

お返事遅くなりました^^

maabocoちゃんも筍好き?
美味しいよね~♪
でも灰汁抜いてからほしいよね~♡

チューリップ、「今年もいい物できました」
でしょ(笑)

1人でスワンはほんと怖いよ!!
私もめっちゃ怖かったもん!!
沼の主に座礁ポイントに連れて行かれるかと思った(>_<)!!

ん?私の顔の加工??
私こんな感じですが何か? ウッフン♡笑

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/06/02 (Fri) 10:23 | natsu #- | URL | 編集
ナナソラママ様

そちら竹林たくさんあったんだね~!!
今はもう少ないのかな?
筍掘りナナソラちゃん絶対喜ぶよ~
大人の方が真剣になってしまうかも^^

チューリップすごくキレイでしたよ~
ママちゃん好きそうだな~って思ってたの♡
生産者も納得の出来♡笑

スワン怖いよ!!
風で行きたくない方に流されちゃうの。
もう絶対乗らない!!笑

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/06/02 (Fri) 10:26 | natsu #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する