fc2ブログ

4月の幼稚園行事♪ ~その1~

もう6月だと言うのにまだ4月の話。。。

お久しぶりです♪


先週更新したのに最後の最後になぜか記事が消えてしまって

やる気をなくしたnatsuです。

ほんとなら5月で4月のお話終わってたはずなのに~!!



4月は入園して2週間程経った頃に年中さん年長さんが玉ねぎ収穫に行ってきました!!

私はお母さん先生として同行♪

自分の子供のクラスは担当できないので私は年中さんのクラスの担当でした^^

幼稚園から少し離れた畑まで玉ねぎを収穫しに行くのですが

結構な距離にビックリ!!

途中にお茶っ葉の工場があるのですが

そこのお茶の葉を幼稚園が仕入れてるらしく、

その前を通るクラスごとに園長先生が

「ここで幼稚園で飲むお茶を作ってくださっています。

みんなでお礼を言いましょう!!」

と言うと園児たちが

「いつもおいしいお茶をありがとうございます」

って一クラスずつ言ってるのですよ~

もう感動♡

私の担当してるクラス、入園してまだ2週間ですよ?

沢山練習したのかな~?


お礼を言って畑についてクラス写真を撮って玉ねぎ収穫♪

玉ねぎが生えてる所を初めて見る子も多くて抜くのにシリモチをついてる子や

葉っぱの先を持って葉っぱしか採れない子。

虫が苦手で畑にすら入れない子。

でも先生ってすごいですね。

ちゃんとその子を畑に入れて玉ねぎを上手に抜きましたよ!!

私、先生じゃないのに子供から

「先生見て~♪こんな大きなの採れたよ!!」

「先生~ここにこんな虫がいてる!!」

全然知らない、何だったら今日初めて会った子なんだけど・・・




愛おしい・・・(〃 ̄  ̄〃)




帰りも頑張って歩きました。

小さい子は「抱っこ~」って言うかな?って思ってたのですが

みんなちゃんと自分の足で歩いて幼稚園まで帰りましたよ!!


そしてみんなで採った玉ねぎは園児全員で山分け♡

お留守番だった年少さんにも玉ねぎのお裾分け♪

なのでうちは2袋もらいました^^

201706021

この日は玉ねぎ三昧♡

201706025

 *玉ねぎスライス
 *玉ねぎの葉の中華スープ
 *玉ねぎ葉de肉味噌

めっちゃ甘いの。

採れたての玉ねぎはスライスにすると甘くてすごく美味しかったです♪


まとめて4月の行事を書こうと思ったのですが

長くなりそうなので2回に分けます(笑)


と言う事で・・・ 続く♡




…*☆*…………………………………………………………・

いつもコメントやランキングサイトへのクリックありがとうございます。

日本ブログ村にも参加しています
↓↓コチラ(下の写真)をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村

↓↓コチラもお願いします♪

人気ブログランキングへ

お付き合いありがとうございました

↓↓最後に「読んだよ」の合図でポチっとしていただければ励みになります
Category: 日記

コメント

No title

玉ねぎ旬だよねー。
玉ねぎ料理美味しそう^_^

子供って長距離平気で歩くよね。
きっと大人の方が歩けない。
私はムリ(笑)

小さい子に懐かれると、
なんとなくホワワンとしちゃうよね。
先生なんて言われたら、
キュンだな〜(笑)

2017/06/02 (Fri) 23:19 | まるまりもマルマリ #- | URL | 編集
No title

付き添いお疲れ様でした!
新玉は美味しいよねー。
ウチは、丸ごと蒸して、ドレッシングかけて食べたりします。
美味しいよー

2017/06/03 (Sat) 06:49 | onorinbeck #- | URL | 編集
お母さん先生

お母さん先生をやってよかったですね。
お母さんだけなら知らなかったこと、
色々経験できますもの。

2017/06/03 (Sat) 21:26 | chococomammy #- | URL | 編集
No title

玉ねぎの収穫だなんて 珍しいね~(゚∀゚)

ウチは秋に お芋ほりがあったくらいよ♪

いゃ 子供だけぢゃなく…
玉ねぎの葉っぱあんなに長いの 今まで意識して生きて来なかったわ~
一瞬『玉ねぎの上って長ネギなの!?』って錯覚した位 (/ω\)おバカ~♡

甘い玉ねぎ めっちゃ美味しいよね~♡

欲を言うなら 同行するのも 我が子のクラス担当出来たら
嬉しいのにね~…ゴニョゴニョ。
お母さん先生 お疲れ様でした~っ(*^▽^*)

2017/06/03 (Sat) 21:45 | maaboco #- | URL | 編集
まるまりもマルマリ様

玉ねぎって採りたてを食べると甘くておいしんだよ~♪
ポン酢で浸すだけでもおいしいよね~♡

子供がめっちゃ歩ける事にビックリだよ~
お友達と一緒だからかな?
お母さんの方がはあはあ言ってたよ(笑)
って私だけ息切らしてたのかも^^
小さい子に「先生」って言われるとほんとズキューーン♡
ってしてもうかわいくてかわいくてね~
知らない子だけど(笑)
今年はたくさん私もお母さん先生になるつもりなので
またまた頑張ってくる♪

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/06/05 (Mon) 01:24 | natsu #- | URL | 編集
onorinbeck様

ありがとうございます♪
かわいい子供達に囲まれてほんとうに幸せ♡

新玉美味しい!!
丸ごと蒸すんだ~!!
美味しそうだな♡
またやってみます♪

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/06/05 (Mon) 01:26 | natsu #- | URL | 編集
chococomammy様

先生っていいですね~!!
教職持ってないけどこの日は「先生」になれます♪
今年はたくさんのイベントに参加したいのでいろんな事に立候補中です(笑)
他のお母さんに「またあの人やってはるわ」って思われるかもしれないけど^^
いいんです♪
近々だと遠足と小学校へのプールにも付きそう予定♡
お母さんもまだまだ色々経験してきます!!

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/06/05 (Mon) 01:29 | natsu #- | URL | 編集
maaboco様

うちの幼稚園は毎年やってるみたい♪
春は玉ねぎで秋はお芋掘り。
先日掘るためのお芋の苗を植えに行ってたよ~!
これには参加できず(>_<)チッ!!

maabocoちゃん、玉ねぎの上知らなかった~?笑
うちは実家に畑があったからかな?
玉ねぎも植えてるので知ってたよ^^
でも切って食べたら長ネギの青い部分だよね(笑)

同行するの、私も自分の子のクラスがいいなって思ってたのですが
知らない子のクラスへ行っても知らない子供達に囲まれてもすっごく幸せなの~♡
「先生」なんて呼ばれた日にゃ~
なんでもしてあげたくなっちゃう!!
我が子にはしないのに(笑)
今年はたくさんのイベントに立候補するわ!!笑

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/06/05 (Mon) 01:35 | natsu #- | URL | 編集
No title

こんにちは~
いやいや、私も6月なのにGWの話してますよ。笑

記事の保存し忘れかな?
俺もたまぁ~にやりますよ。

玉ねぎ収穫なんて、行事があるんですね。
楽しそう!
野菜がどんな風に育つかもわかるし、いい経験になりますね。

2017/06/05 (Mon) 11:56 | 黒豚 #- | URL | 編集
No title

お母さん先生、やりがいありそう~

natsuさんも子供たちをかわいい愛おしいって感じていたぶん、
子供たちもnatsuさんを慕ってくれてたのが会話から伝わってきました。
素敵なお母さん先生、いい一日でしたね!

みんなで収穫した玉ねぎ、新鮮でめっちゃ甘かったんですね。
葉も無駄にせずに料理されて、どれもとっても美味しそうですー

2017/06/07 (Wed) 23:45 | まに #- | URL | 編集
黒豚様

私、更新できずなかなかGWまでたどり着かない。。。
記憶が無くなっちゃう(>_<)!!
でもさ~やる気になってめっちゃ記事書いたのに
それが消えちゃったらもうやる気が・・・笑

畑を提供して下さる方のお孫さんもこの幼稚園の卒園生です。
多分もう中学生?そんな大きなお孫さんですがね!!
とても親切ですよね~

魚もそうですが野菜がどんな風に育ってるか
どんな形で大きくなるのか勉強になっていいですよね!!

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/06/08 (Thu) 17:46 | natsu #- | URL | 編集
まに様

お母さん先生、なかなか楽しいよ~
立候補のある行事は今の所全部手あげてる(笑)
the やりたがり♡

初めてのお母さん先生もすごく楽しくてね~
最後担当しクラスの子供達が
「お母さん先生、今日一日ありがとうございました!!」
って行ってもらったら泣きそうになったよ。
全員知らない子達なのに(笑)

新鮮玉ねぎ、調理せずにそのまま食べても甘くておいしかったよ~

イツモ、コメントアリガトウゴザイマス☆

2017/06/08 (Thu) 17:55 | natsu #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する